「アマデウス」神は下劣な若造を天才に選んだ

公開日: 更新日:

1984年 ミロス・フォアマン監督

 アカデミー賞作品賞など8部門を受賞。先日、BD&DVDのセットが発売された。

 モーツァルト(トム・ハルス)の死から32年、宮廷作曲家のサリエリ(F・マーリー・エイブラハム)が「彼を殺したのは私だ」と自殺を図った。彼は精神病院で神父にかつてモーツァルトが自分の曲をちゃかし、声楽家の美女に遊びで手をつけたことなどを告白。モーツァルトは甲高い声でバカ笑いする変人ながら、比類なき才能で皇帝の心をつかみ、「フィガロの結婚」の上演などに成功した。

 だが弱点もあった。酒に溺れ、稼いだ金を一晩で使う浪費家なのだ。モーツァルトを憎むサリエリは黒い仮面で変装してレクイエムの作曲を依頼するのだった……。

 モーツァルトの放蕩(ほうとう)ぶりは野口英世さながら。

 何とかと天才は紙一重だ。若者が大人を負かす姿は藤井聡太七段や仲邑菫初段のごとし。大人は内心穏やかではない。

 本作は中年男が若き才人に嫉妬する物語。サリエリはモーツァルトのオリジナル譜面に直しがひとつもないことに愕然とし、その美しき旋律に打ちのめされる。だが彼が天才であることが許せない。「神は私でなく、下劣な若造を選んだ」と苦悶するうちにモーツァルトの音楽が神の呪いとなって響いてくる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?