「悪魔の弁護人」要潤&ベッキーは福山&柴咲になれるか?

公開日: 更新日:

 確かにネット上では、〈これまでの弁護士ドラマとは一線を画している〉〈自分のこれまでの知識と感情が揺さぶられる〉などと、好意的に受け止める意見が多い。テレビコラムニストの亀井徳明氏も「単純に面白いし、引き込まれる」と評価しつつ、こう続ける。

「原作の世界観とは別に、見せ場である“弁護士=要潤”と“検事=津田寛治”の対決の描き方は、実にテレビ的ですね。それ以上に、ネット上ではあまり評判の良くないベッキーが、実は“効いて”いるようにも思えます。要潤とベッキーの関係性は、かつての人気連ドラ『トリック』の阿部寛仲間由紀恵、『ガリレオ』の福山雅治柴咲コウのコンビを思い出させるようで、どこか懐かしい。そして劇伴音楽の入れ方がベタすぎて、どこか昭和的なものを感じます。ドラマとしては、そこを狙っているわけではないとは思いますけど」

 28日は“第2章・介護士殺人事件”の完結編。深夜ドラマというと、若年層狙いと見られがちだが、意外と“年末でも普通の土曜”を送るヤングシルバーがターゲットなのかもしれない。果たして阿部&仲間、福山&柴咲コンビに迫れるか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”