「ドローン・オブ・ウォー」通勤型戦闘員が抱える苦悩

公開日: 更新日:

 なるほど。本作の本質はここにある。おそらくこういうことだろう。

 かつて米国の男たちはノルマンディーや朝鮮半島、ベトナムなどの激戦地に派遣された。平穏な暮らしから隔離され、戦闘の中に投げ込まれることで頭を切り替えて殺し合いに徹する。それが戦争だ。

 だが通勤型戦闘員は違う。彼らは妻や子供にキスをして出勤、基地で人を殺して帰宅し家族団らんを味わう。そして翌日また戦争に出かけていく。人殺しの中に家庭があるのか、家庭の中に人殺しがあるのか分からない。だからトミーはミサイルの照準を絞りながら妻が浮気をする妄想にかられてしまう。かくして理性的な者ほど懊悩し、自分の正義を求めてもがくことに。トミーの場合はCIAの非情な指令がその引き金となった。

 ただ、見終わったときにひとつ疑問が残る。トミーは実機に乗ることが真のパイロットだと考えている。だが彼が過去に空を飛びながら遂行した爆撃任務に、子供や民間人を巻き添えにする違法行為がなかったという保証はない。罪なき者を殺したかもしれないのだ。無人攻撃も有人攻撃も米国のための殺戮。どちらが正しいという答えはない。

 正義とは何か――。本作はこの重いテーマを突きつけているように思えるのだ。

(森田健司/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場