著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

映画賞はNO眼中?「今日から俺は!!劇場版」白々しさが潔い

公開日: 更新日:

 映画を見終わって場内の照明が明るくなるや、「面白い」という声が背後から聞こえた。30代くらいの男性だ。この面白いは「笑えた」ということだろう。ただ実のところ、この面白いという言葉が本作にとっては曲者だ。映画全体を通して「面白い」ということはないからだ。

 笑いが確かにある一方で、笑いがどうにも弾けず、白々しい空気感(昔は「しらけ鳥が飛んで行く」といった)が漂うシーンも少なくない。笑いを意図したシーンが、ときどき目もあてられないほど白々しくなる。いわゆる、外しっぱなしというわけだ。

 普通なら笑いの演出が下手とみなされ、致命傷といえるだろう。だが、本作はそうならない。「銀魂」などで知られる福田雄一監督の作風が、あえて、外しにかかっているとも考えられるからだ。監督は分かって、しらけ鳥を飛ばしている。

 たとえば、橋本環奈が途端に“ぶりっ子”(死語か)をするシーンでは彼女が話し終わるや、ある人物が「くだらないものを見せつけやがって」と言い放つ。それは、観客こそが言いたいことだ。監督の盟友である佐藤二朗の登場シーンでは、確信犯的な外しの連続が不気味でもある。佐藤独特のもにゃもにゃした言い回しで、効果音を真似た言葉を喋る場面など笑えるはずがないのに、延々撮り続ける。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド