シンガー中孝介さん明かす…実は苦労していた中国での活動

公開日: 更新日:

「花」がヒットした奄美大島出身のシンガー、中孝介さん(40)は映画、人気アニメのテーマ曲からCMソングまで幅広くこなす実力派。台湾では映画のヒットでブレーク。苦労したのはデビュー後から活動している中国での仕事と生活。ここ14年ほどの中国の変わりようとあわせて語ってもらった……。

■為替レートが変動して損か得かが分からない

 苦労したのはデビューした、14年くらい前の26、27歳の時。ずっと活動していた中国でのことです。おもに北京、上海で活動し、金銭的な苦労は両替した時にちょうどレートが高くなっていたり、レートが変動して買い物の時に、日本でも売ってる物を中国で買うのが損なのか得なのかわからなくなることですかね(笑い)。

 中国の方たちとの“温度差”に苦労しました。約束事はあってないようなものだから。テレビの収録で、「ピアノの弾き語りでお願いします」と言われていたのに、行ってみるとピアノがない(笑い)。急きょカラオケで歌いました。

 時間の約束も守られない。生放送なのにリハーサルが延々と始まらなかったり。本番が始まる直前まで、リハをやるんです。それでも中国の音楽業界の人は怒らない。いい意味で、みんなおおらかですね。日本だとスタッフ全員が段取りを把握していてすべて時間通り、打ち合わせ通りに進むから、日本で中国のようなやり方だと神経質なアーティストだったら絶対無理だと思います。でも、中国のおおらかさが僕の性格に合っていたところもあって慣れていきました。中国の経験が身に染みてからは、日本の仕事でトラブルが生じても動じなくなりました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?