著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

矢沢永吉は台風下の公演強行で猛批判…思い出す4年前の沢田研二ドタキャン騒動

公開日: 更新日:

 先日、台風14号が接近する中、矢沢永吉(73)が福岡PayPayドームでコンサートを決行し、ネットで大きく批判された。当日は、会場周辺だけでなく、福岡エリアの公共交通機関のほとんどが運休を予定し、また同じ日に福岡でコンサートを開催予定だった高橋真梨子や小田和正は早々に中止を明らかにしていた。

 矢沢サイドは「中止しないで」という数多くのメールが来ていること、ドームは強風に耐え得る構造であること、チケットの払い戻しも受け付けるという条件で、「ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、帰路につける方のみ、ご来場ください」としてコンサートを決行している。

 まっ、予想通りタクシー乗り場に観客が殺到し、風雨の中、長時間徒歩で帰る人や帰宅難民も出た。この矢沢サイドの対応に「ファンだけではなく、スタッフや警備の人員も迷惑した」と批判の声が大きくなったわけだ。

 ただ、僕の福岡の知り合いは「帰路はさんざんだったけど、忘れられない」という声をたくさん聞いたという。極論すれば、スタッフや警備についてはその会社が矢沢サイドに交通費の上乗せ分や延長代金について交渉すればいいことだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」