西川貴教ますます高まる「滋賀県知事」待望論 イナズマフェス中止決断でも“地域”目線

公開日: 更新日:

 ひょうたんから駒となるのか。21日、都内で行われた「日めくりカレンダー まいにち、西川貴教」(小学館)発売記念記者会見に登場した歌手の西川貴教(52)。

 西川といえば、17日から19日に滋賀・烏丸半島芝生広場で開催した「イナズマロックフェス2022」最終日を台風14号の影響で中止したばかり。18日に福岡・ペイペイドームで決行した、矢沢永吉(73)コンサートが帰宅困難者続出でブーイングに終わり、イナズマとの比較が報じられるなどフェスの“中止か決行か”が話題になっていた。西川は「複数のアーティストをお招きして、地域の方と作っているので、まったく判断の基準が違う。僕だけならまだしも地域の方々を変な形で矢面に立たせないようにしていただきたい」と中止の理由を語った。

 イナズマは09年にスタートし14年目。西日本最大級の野外フェスかつ、滋賀県とタッグを組んで成功している珍しいイベントでもある。役所の人間と折衝しながらイベントを成功させ、黒字化させた西川の手腕は高く評価されており、かねて滋賀県知事待望論が浮上するのももっともな話。イベントでは「ないですって! シャレでね『バーチャル知事』なんて番組やってますけれども、僕自身はまだまだ表現者として突き進めたいことがある」と語ったが、芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「フェス中止は、常に周りに気を使う西川さんらしい決断。西川さんが頻繁に口にする“地域”という言葉が意味する、地元だけでなく近県も含んだ視野の広さ、共存の概念といい、政治家以上に政治家的資質を持ち合わせているのでは」

 次のステージが楽しみである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?