著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

少年隊・錦織一清が自叙伝「少年タイムカプセル」で語ったことと語らなかったこと

公開日: 更新日:

 12歳でジャニーズ事務所に入り、20歳になった1985年、「仮面舞踏会」でデビューした少年隊のニッキこと錦織一清。ジャニー喜多川、つかこうへい、このふたりの恩師の流れを汲む舞台演出家としてキャリアを積んだ彼は、喜多川氏が他界した翌年の2020年末、43年間在籍したジャニーズを盟友・植草克秀と共に退所。以後は舞台演出に加え、ソロ歌手として作品をリリースするなど、57歳にしてなお精力的な活動を展開している。

 そんな錦織さんの自叙伝『少年タイムカプセル』が滅法おもしろい。よき理解者であるミュージシャン西寺郷太を聞き手に、錦織さんが生い立ちから喜多川氏との師弟関係まで語る。

 先ごろ出版された自伝的小説『90's ナインティーズ』でも絶大な効果を発揮していた西寺さんの細かくて密な網目の記憶力は、錦織さんから逸話を引き出すにあたっても有効だ。ふたりの対話を問答形式にまとめたのが、本紙連載でも健筆を振るう細田昌志と聞けば、高いリーダビリティにも納得がいく。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?