著者のコラム一覧
増淵敏之法政大学大学院政策創造研究科教授

1957年、札幌市生まれ。法政大学大学院政策創造研究科教授。専門は文化地理学。東芝EMIやソニー・ミュージックエンタテインメントなどでコンテンツ制作に携わった経歴を持ち、現在はコンテンツツーリズム学会会長や文化経済学会日本特別理事などの公職も務める、コンテンツ戦略の第一人者。「ローカルコンテンツと地域再生」(水曜社)、「『湘南』の誕生」(リットーミュージック)、「おにぎりと日本人」(洋泉社)など著書多数。最新刊に「韓国コンテンツはなぜ世界を席巻するのか」(徳間書店)がある。

(3)「愛の不時着」北朝鮮ピョンヤン駅はモンゴルで撮影 意外と多い韓流ドラマの海外ロケ

公開日: 更新日:

 第4次韓流ブームにおいても、時代劇を除けばソウル首都圏が主なロケ地になっている。もちろん地方都市を舞台にする作品もあるが、大半はソウル首都圏と捉えてもいいだろう。その範囲はソウル特別市、仁川広域市全域と京畿道31市郡を含む地域である。

 さて日本において第4次ブームが定着したのは、2019年に放送された「愛の不時着」だろう。この作品はNetflixにおいて世界190カ国で配信され、日本でも20年2月23日から配信された世界的なヒットをしたドラマとして知られる。

 主演はヒョンビン、ソン・イェジン、このドラマの出演を経て、ふたりは実生活でも結婚し、話題を呼んだ。パラグライダーで北朝鮮に着陸してしまった財閥令嬢、ユン・セリと北朝鮮軍の兵士、リ・ジョンヒョクのラブロマンスだった。

 ただ、海外ロケを実施しているシーンも幾つかあり、印象的なのはスイスだが、まずオープニング映像でセリとジョンヒョクがすれ違うシーンは、チューリヒのリンデンホフの丘だ。他にユングフラウにあるフィルストのつり橋、イゼルトバルトにあるブリエンツ湖などが印象に残るロケ地だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動