著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「日曜の夜ぐらいは…」どこにでもいそうな3人が何とも切なく愛おしい

公開日: 更新日:

「日曜の夜ぐらいは…」(ABCテレビ・テレビ朝日系)は、どこにでもいそうな3人の女性が織りなす友情物語だ。

 サチ(清野菜名)は足の不自由な母(和久井映見)を支えながら働いている。地方在住の若葉(生見愛瑠)は祖母と同じ工場に勤務。そして翔子(岸井ゆきの)は1人暮らしのタクシー運転手だ。それぞれが鬱屈を抱えながら日々を生きていた。

 3人が知り合ったのは、ラジオのリスナー限定バスツアーだ。どこか気が合い、互いに友だちを得たように感じる。その一方で、「友情」に対して後悔や裏切りといった言葉が思い浮かぶ3人は、無理に距離をとる。このあたりの微妙な感情を、脚本の岡田恵和が繊細にすくい上げていく。

 ツアーの最中、一緒に買った3枚の宝くじ。その中の1枚が3000万円当たったことで物語にドライブがかかる。再会して均等に分け合うが、その後は慣れない大金に戸惑い気味だ。結局、共同出資でカフェを開きたいという話になった。

 サチに金の無心をする父親(尾美としのり)や、若葉の有り金を持ち去る母親(矢田亜希子)を振り切り、翔子の口癖である「つまんねえ人生」を変えることはできるのか。

 生きることに不器用で、幸福になることを恐れているような3人が何とも切なく愛おしい。等身大の女性の喜怒哀楽を伝える清野たちのリアルな演技も見どころだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末