著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

堺雅人がオープンハウス新CMで"木村拓哉の後釜"の衝撃 「絶対的視聴率男」に引導を渡したライバル

公開日: 更新日:

 2月29日から「オープンハウスグループ」新CMがスタートし、これが芸能関係者たちの間で波紋を広げている。昨年1月下旬からオンエアされていたCMでは“好奇心旺盛な孤高の地底人”役で木村拓哉(51)が起用され、シリーズ化も予定されていたが、やはり“性加害”問題の影響なのか、契約はひっそりと終了したようだ。

 そして、この“地底人”が地底に帰り、新しく現れたのがマイホームを守るために怪獣と戦う巨大化した堺雅人(50)。木村の後釜に座ったのが堺雅人だったことで、「何か意図的なものを感じる」「キムタクに対する当て付けか?」といった声が広告代理店界隈で上がっているのだ。実はこの2人は知る人ぞ知る“因縁の間柄”。あるキャスティングディレクターは「もはや永遠に交わることのない2人」だとも言う。

 2人の“因縁”の始まりは2005年4月期に放送された連続ドラマ「エンジン」(フジテレビ系)。主演は、当時「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」「HERO」も絶好調だった木村で、失意のレーシングドライバーという設定、一方の堺は前年の大河ドラマ「新選組!」でブレークしたての若手俳優だった。

「当時の現場は、木村さんの周りには常に人がいっぱい集まりワイワイとした感じで、その輪から離れていた堺さんに木村さんが声を掛けると、あの独特な笑顔で愛想笑いをする感じだったのを覚えています」(芸能プロダクション関係者)

 堺の役柄は児童養護施設の現実的な性格の厳しい指導員。個人主義で自由な生き方をしている木村の役柄とは正反対という設定だったためだろうか、あえて木村の周りの華やかな人の輪には入らなかったのかもしれない。それから6年後、2人はTBS開局60周年記念の大作ドラマ「南極大陸」で再共演することになる。堺はこの間に連続ドラマの主演を務めるようになり、10年に公開された「ゴールデンスランバー」(東宝)は11億円を超える興行収入成績も残した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」