著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

森永卓郎さんの覚悟は古賀茂明さんのそれと相似形 胸の中で「I am MORINAGA」を掲げてみる

公開日: 更新日:

「森永卓郎さんがご自分で『遺書』と言いきっている新刊、読みました? いきなり松尾さんの話がかなり長く出てきますよ」

 きっかけは、ぼくが出演するラジオのリスナーから寄せられた情報だった。経済アナリスト森永卓郎氏の新刊『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』(三五館シンシャ)が、昨年のベストセラー『ザイム真理教』に続き爆発的に売れていることは知っていた。その本になぜ自分が? 彼の専門領域である経済について、これまでぼくは踏み込んだ発言をした覚えがない。

 もちろん森永さんの存在はメディアを通して一方的に存じているが、お目にかかったこともなければ、不勉強にしてご著書を読んだこともない。まずは実際に読まねばと早速ネットで注文。ところが品切れ状態がずっと続いたのだ。版元が大手ではないという理由もあるにせよ、ほんとによく売れていることを痛感した。ようやく入手したときには注文から3週間経っていた。

 まず目を奪われたのは表紙の帯文だ。

「2023年12月、ステージ4のがん告知を受けた。『命のあるうちにこの本を完成させ世に問いたい』私はそれだけを考えた」

 鬼気迫る文言ではないか。そんな〈遺書〉になぜ音楽プロデューサーの自分が? 疑問はつのるばかり。今度は裏表紙を見る。帯には表よりはやや小ぶりの文字でこうあった。

「メディアでは、けっして触れてはいけない『タブー』が3つ存在した。1、ジャニーズの性加害 2、財務省のカルト的財政緊縮主義 3、日本航空123便の墜落事件。この3つに関しては、関係者の多くが知っているにもかかわらず、本当のことを言ったら、瞬時にメディアに出られなくなる」

 なるほど、ジャニーズ問題も取りあげているのか。ならば、ぼくへの言及がその話題に関してであることはまず間違いない。ではどんな文脈で語られているのか。それが気になる。賛同なら素直に嬉しい。でも批判だとしても、正面から受け止めねばならない。何しろ、森永さんが余命をつよく意識しながら著した〈遺書〉なのだから。

 本を裏返して再び表紙を見た。するとどうしたことか、さっきは迂闊にも見落としていたイラストの図柄が、今度はくっきり目に飛びこんでくる。著者とおぼしきスーツにメガネの男性が、ショベルを片手に瓦礫の縁に佇んでいる。「財務省」と書かれた看板とともに、瓦礫に埋もれた額装画。そこに描かれているのは──あの有名な〈キャップをかぶったジャニー喜多川〉だった!

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  2. 7

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  3. 8

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が