NHK朝ドラ「虎に翼」が予期せず盛り上がり 女子法学生たちが通う街をブラリ散歩はいかが?

公開日: 更新日:

女学生たちの街をブラ散歩

 まず、たびたび登場するアーチ橋は、JR御茶ノ水駅すぐわきの聖橋という想定だが、映像は八王子市の長池公園の見附橋。橋の向こうに見える黄緑色のドーム屋根は、約130年前に建てられた正教会の大聖堂、通称ニコライ堂である。GW中も平日は聖堂内を拝観できる。

 そのニコライ堂の前の本郷通りを下って、小川町交差点を左にしばらく行くと、昭和の趣いっぱいの一角がある。かつては連雀町と呼ばれ、東京大空襲にも焼け残った。老舗そば屋、あんこう鍋や鳥すき焼きの店、寄席などがあって、そこの甘味処「竹むら」が、ドラマでは気鋭の裁判官・桂場等一郎(松山ケンイチ)が団子を食べに通う「竹もと」なのだろう。団子もいいが、作家の池波正太郎はここの粟ぜんざいがお気に入りだった。

 寅子の母・はるが六法全書を買ってやる「法學専門書店・有閑堂」は、神田神保町の書店街にある有斐閣、赤れんがの鉄道高架は中央本線にかつてあった万世橋駅か。

 さらに、靖国通りから駿河台下を御茶ノ水駅方面に上っていけば、左側が明治大学である。

「ブラ散歩の途中に、皇居やお台場を一望できる校舎17階の師弟食堂(学食)や、新緑の街路樹を眺めながら1階のカフェでひと休みなんていいんじゃないですか。ビールなんかもありますしね。学友施設の紫紺館には椿山荘のレストランがあって、本格的なコース料理も楽しめます。いずれも明大の学生や先生でなくても利用可です」(明治大学関係者)

 ただ、休校日はクローズなので、GW中は営業を確認した方がよさそう。

(コラムニスト・海原かみな)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か