街裏ぴんく、芸人として苦節20年…R-1を制した唯一無二“虚無漫談”の裏側に迫る【特別インタ前編】

公開日: 更新日:

ウケるために理想の芸を封印

 ──R-1グランプリで過去3年間設けられていた芸歴制限が、今回撤廃。参加資格が奪われていたぴんくさんにとっては、追い風であると同時にプレッシャーでもあったと思います。

 もう絶対に優勝しなければと思ってましたね。年下の子らが日々ライブに誘ってくれて。でも、毎回1番に近いウケ方をしないとインディーズライブにはもういづらいんですよ。新しい才能が出続ける環境で“地下の帝王”で居続けるのは大変ですが、それを錦鯉さんはやっていた。あの2人が、「爆笑取り続けるんならここにおってもいいよ」って背中で表してくれて、ほんまに勇気になりました。錦鯉さんを間近で見ていたから、僕ももう今回しかないという気持ちでしたね。

 ──普段は10~15分、最長では驚異の1時間45分ノンストップで1本のネタをされたことがあります。対してR-1の制限時間は4分。舞台も客層もすべての環境が普段と違いました。

 理想の笑いは封印しましたね。「着替えてきたルシファー吉岡です」っていうネタの入り方も、しゃべりの語気の荒らげ方も、初見の人に伝えるために取り入れました。フォームなんか気にせずに、その日にウケていたいんですよ。僕は人と違う芸をしているから、“天才”とか“芸術”とか言われて特別視されることがあるんですが、そこには逃げたくなくて。とにかくウケたいだけで、そのためには何でもします。R-1の勝ち方があるなら、とにかくウケたいという気持ちを忘れないことじゃないですかね。精神論ですが(笑)。 =つづく

(聞き手=橋爪健太/日刊ゲンダイ

▽まちうら・ぴんく 1985年2月6日生まれ、大阪府出身の39歳。トゥインクル・コーポレーション所属。主な受賞は「Be-1グランプリ2022」優勝。「R-1グランプリ2024」優勝。7月23日に大阪、7月24日に名古屋、8月5日に東京で、澤部渡(スカート)×街裏ぴんく異種混合ツーマンライブ「VALETUDO QUATRO 2024」を開催。チケットは各プレイガイドで好評販売中。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり