著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン候補“本命”は森川葵、橋本愛、小芝風花…意外な女優の名前も

公開日: 更新日:

 第113作となる2025年度後期の連続テレビ小説は、明治時代の作家・小泉八雲の妻、セツ(節子)をモデルにした「ばけばけ」に決定したとNHKが発表した。現ギリシャのレフカダ島で生まれたパトリック・ラフカディオ・ハーンは1896(明治29)年に日本国籍を取得する。日本名・小泉八雲として「怪談」などを執筆し、日本の伝統や文化を海外に大きく広めた。その妻・セツは、八雲が日本語を理解するのを助けながら著述を支えたとされていて、物語はセツにスポットライトを当てたホームドラマになる予定だという。

 脚本は、21年11月に放送された「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」で第30回橋田賞を受賞したふじきみつ彦氏。ふじき氏いわく、ほんわかとした何げない、生活臭あふれる日常生活を紡いでいく2人の「何も起きない物語」を描いていくという。

 視聴者の大きな関心は今作のヒロインに誰が抜擢されるかだろう。

 NHKはこれからオーディションで決定する予定だというが、ドラマ関係者の間では、25年の大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で伝説の遊女を演じる小芝風花(27)や、昨年6月にオンエアされたふじき氏脚本の「褒めるひと褒められるひと」で好評を得た森川葵(28)が、局への貢献度も含めて有力視されている。さらにもうひとり、数日前に「べらぼう~」で主人公を演じる横浜流星(27)の妻を演じることが発表された橋本愛(28)も、芸能マネジャーたちの間では評判が高い。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり