芋澤貞雄
著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン候補“本命”は森川葵、橋本愛、小芝風花…意外な女優の名前も

公開日: 更新日:

 第113作となる2025年度後期の連続テレビ小説は、明治時代の作家・小泉八雲の妻、セツ(節子)をモデルにした「ばけばけ」に決定したとNHKが発表した。現ギリシャのレフカダ島で生まれたパトリック・ラフカディオ・ハーンは1896(明治29)年に日本国籍を取得する。日本名・小泉八雲として「怪談」などを執筆し、日本の伝統や文化を海外に大きく広めた。その妻・セツは、八雲が日本語を理解するのを助けながら著述を支えたとされていて、物語はセツにスポットライトを当てたホームドラマになる予定だという。

 脚本は、21年11月に放送された「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」で第30回橋田賞を受賞したふじきみつ彦氏。ふじき氏いわく、ほんわかとした何げない、生活臭あふれる日常生活を紡いでいく2人の「何も起きない物語」を描いていくという。

 視聴者の大きな関心は今作のヒロインに誰が抜擢されるかだろう。

 NHKはこれからオーディションで決定する予定だというが、ドラマ関係者の間では、25年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で伝説の遊女を演じる小芝風花(27)や、昨年6月にオンエアされたふじき氏脚本の「褒めるひと褒められるひと」で好評を得た森川葵(28)が、局への貢献度も含めて有力視されている。さらにもうひとり、数日前に「べらぼう~」で主人公を演じる横浜流星(27)の妻を演じることが発表された橋本愛(28)も、芸能マネジャーたちの間では評判が高い。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター

    “ほぼ全裸ポスター”は制度を悪用? 過去にもあった「公序良俗ギリギリ」のきわどいポスター

  2. 2
    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  5. 5
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  1. 6
    勘三郎さんがタクシーの中で私の足元に潜り込み太ももを…

    勘三郎さんがタクシーの中で私の足元に潜り込み太ももを…

  2. 7
    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  3. 8
    大谷翔平の怒りは収まらず…日テレ&フジ「自宅空撮」で“ドジャース出禁”のその後

    大谷翔平の怒りは収まらず…日テレ&フジ「自宅空撮」で“ドジャース出禁”のその後

  4. 9
    守勢の小池百合子氏は10Pリードも不安視される“女帝の舌禍”…「排除」発言で急失速の過去

    守勢の小池百合子氏は10Pリードも不安視される“女帝の舌禍”…「排除」発言で急失速の過去

  5. 10
    大谷を襲う「申告敬遠禍」…不動のリードオフマン離脱は本塁打王争いの行方にも影響必至

    大谷を襲う「申告敬遠禍」…不動のリードオフマン離脱は本塁打王争いの行方にも影響必至