猫ひろしさんが振り返る カンボジア代表で2016年リオ五輪男子マラソン出場の経緯と感激

公開日: 更新日:

リタイアがたくさん出た荒れたレース

 五輪の男子マラソンの日は雨。スタートラインの最前列はタイムのいい選手をスタッフさんが並ばせますが、2列目からは早く着替えて並んだ順だとカンボジア女子選手から聞いたので、僕は急いで着替えました(笑)。世界のトップランナーと比べて足が遅い僕がテレビに映るならスタートしかないから。

 雨だし、暑いし、リタイアがたくさん出た荒れたレースでした。足裏にマメができるし、最後の方は雨がやんで、気温が上がって熱中症になってきてフラフラ。カンボジアの女子選手も残念ながら最下位だったので「男女ともビリかあ」と思ったら、結果はビリから2番目でした。

 街なかにある道路のゴールを走りきった時、賑やかな音楽がかかっていたので踊ったんですよ。そしたら、周りのギャラリーからカンボジアコールが起き、海外のリポーターに囲まれて「走った後になんでダンスできるんだ?」と質問攻めにされました。翌日の新聞では「メダルに関係なく盛り上げた選手」の一人に選ばれてました。芸人として「やったぞ!」と思えた瞬間です(笑)。

 カンボジアに戻ると選手たちがゴールのオンエアを見てくれて「小さい国カンボジアを広めてくれてありがとう!」と言われました。カンボジアに初めて猫の恩返しができたなと思いました。

 1枚目の写真は先月行われたプノンペン国際ハーフマラソンで3位になったレース。もう代表にはなれませんが、毎年カンボジアでの大会には出続けます。やりたいことはカンボジアでのマラソン指導。それから早朝に放送されている青汁などの健康CMに、おじいちゃんになってからも変わらず「猫魂Tシャツ」で出たいです(笑)。

 カンボジアと猫ひろしをよろしくです!

(聞き手=松野大介)

▽猫ひろし(ねこ・ひろし) 1977年8月、千葉県市原市生まれ。2003年からワハハ本舗所属。11年にカンボジア国籍を取得。16年リオデジャネイロ五輪男子マラソンにカンボジア代表で出場した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり