志尊淳がキムタク風なら、松本若菜は…日テレ「恋は闇」vsフジ「Dr.アシュラ」水10連ドラ対決の行方
日本テレビは志尊淳(30=写真)と岸井ゆきの(33)がダブル主演するラブサスペンス「恋は闇」、フジテレビは松本若菜(41)主演の救命医療もの「Dr.アシュラ」。水曜夜10時に激突する連ドラが、ともに16日にスタートした。
「日テレが昨年春の改編で水曜10時のドラマ枠を土曜9時に移動させ、“連ドラを土日に集中”させる戦略からわずか1年。再びフジと同時間帯での連ドラ対決、しかも開始日も同じということで注目を集めていました。初回の世帯視聴率は『Dr.アシュラ』がやや上回ったようですが……」(テレビ誌ライター)
テレビコラムニストの亀井徳明氏は「どんな見方をするのかは視聴者それぞれの自由。この両者を“対決”の構図で比べても仕方がないとはいえ……」と、こう続ける。
「『Dr.アシュラ』はとにかくスーパーすぎる女医、あたふたする研修医、上層部の闇など、ありがちな設定ではありますが、逆に言えば分かりやすくてカタルシスも得やすい。『恋は闇』は、設定こそ強引な印象はあるものの、サスペンスの軸が予想以上にしっかりしている印象なので、SNSの“考察班”も張り切るのではないでしょうか。つまり、視聴率ではフジのほうが上回っても、ネット上で盛り上がるのは日テレかな。これはターゲットの違いなので、どちらが勝ちとかではないです」
確かにネット上でも評価の振れ幅は大きい。「アシュラ」が《松本さんのスーパーぶりがカッコよすぎて震える》《かつての「医龍」みたいにシリーズ化も期待》という声がある一方で、《既視感だらけ》《病院が暗すぎなのをはじめ、ツッコミどころだらけ》とかなり手厳しい声もある。