吉本騒動の核心…当初から裏でチラついていた公取委の影

公開日: 更新日:

 吉本興業が芸人との契約を口頭で行っているのは「問題がある」――。公正取引委員会の有識者会議がこう指摘したが、一連の吉本騒動では当初から公取委の影がちらついていた。

 宮迫博之田村亮が涙の釈明会見をした3日前、公取委はジャニーズ事務所に「元SMAPの稲垣吾郎草彅剛香取慎吾を出演させないようテレビ局に圧力をかけた疑いがある」と注意した。

 大手芸能事務所をやめたり、トップに逆らったりすると、テレビ番組からお呼びがかからなくなるというのは、芸能界で当たり前になっていて、世間もやっぱりそうだったのかと呆れたが、慌てたのはジャニーズ事務所だけではなかった。吉本も言うことを聞かない芸人をさんざん干してきた。

 公取委はこうした実態の調査を2年前から始めていて、去年2月には芸能人などの契約のあり方について、移籍を制限するなどの「取引妨害」の恐れが見られるという報告書をまとめた。

「ところが、芸能事務所もテレビ局も、まったく無視したんです。公取委にしてみれば、なめんじゃないぞというわけで、今年春ごろから関係者の聴取を進めていました。公取委の動きはタレントや芸人たちにも伝わっていたでしょう。宮迫・田村を一方的に悪者にする吉本の処分をきっかけに、加藤浩次らが『辞める!』と啖呵が切れたのも、もう泣き寝入りの時代じゃないと感じているからでしょう」(テレビ番組制作会社幹部)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり