【続・変形性膝関節症】「ちゃんと歩けるって幸せです」
東京・清瀬に住む専業主婦の高橋咲子さん(仮名=65歳)は今、リハビリを兼ねて自宅周辺の1時間散歩を日課にしている。つい数カ月前までは、ホームセンターで買い求めた980円の杖を手放せなかった。
でも今は、杖は必要ない。ときどき持ち歩くことはあるが、それは万が一の転倒を懸念しているからにすぎない。
「10年ぶりに杖なしの生活です。ちゃんと歩けるとはこんなにうれしくて、幸せなものかと思っています」と高橋さんは笑顔で語る。
今年1月初め、高橋さんは「東京慈恵会医科大学付属病院」(本院=新橋)で、整形外科医のカリスマといわれる斎藤充准教授の手術を受けた。
「人工膝関節置換術(TKA)」という術法で、術前に患部をCTで撮影し、コンピューター上に構築された3次元画像をもとに手術シミュレーションを行う手術だ。
■手術は怖くない
20世紀の整形外科分野では最も発展した手術といわれ、このデータを用いて痛んでいる膝の骨部分を切り取り、インプラント(素材はセラミックなど)を設置する。斎藤准教授の解説によると、「虫歯の治療と思ってください。虫歯の痛い部分を削り、曲がった歯を真っすぐにし、そこに金歯をきっちりとかぶせるイメージです。皆さん、関節をブロックで大きく切り出し、大きな人工関節を埋め込むと誤解をしているようです。しかし変形性膝関節症の手術は、決して怖い手術ではありません」。