著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

アメリカで最近注目の「超加工食品」でがんが増える?

公開日: 更新日:

 皆さんは超加工食品という言葉を聞いたことがありますか? ウルトラ加工食品という言い方をすることもあります。これはアメリカで最近注目されている食品の分類で、高度に加工された添加物の多い食品のことを指しています。

 具体的には「袋詰めのスナック」や「お菓子」がそうですし、「カップ麺」や「即席のお総菜」のようなものも含んでいます。こうした食品には多くの添加物や加工のために使用する化学物質などが含まれていて、その多くは自然な食事では皆さんの体には入らない物質です。

 スーパーなどでは今そうした食品があふれています。カップ麺はなるべく食べないように意識している人も、袋詰めのお総菜のようなものは、自然の食品と変わらないと思っていることが多いのですが、お肉の味がしてそのように見えても、実は自然のものに見せかけた加工品、ということも多いのです。

 今年のブリティッシュ・メディカル・ジャーナルという医学誌に、超加工食品の危険性についての論文が掲載されました。それによると、超加工食品を10%多く食べると、がんになる危険性が12%も多くなる、という結果が得られています。ひとくちに超加工食品と言っても、いろいろな種類がありますから、全部に同じリスクがあるというのもやや乱暴な気がします。しかし、日本でも即席のお総菜などの安全性については、もっと調べる必要があると思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由