市原悦子さん急逝 心不全は安静から「リハビリ」の時代へ

公開日: 更新日:

「心不全の患者さんは、うまく退院されても3人に1人は1年以内に症状を悪化させて再入院するといわれていますが、心臓リハビリを行うと、再入院が減ることが分かっています。かつては『心不全の方は安静第一』といわれていましたが、心臓リハビリが絶対に必要なのです」

■歩行器や自転車こぎで毎日1時間

 心臓リハビリとは、運動療法を中心とした生活習慣を改善する総合的なプログラム。心臓リハビリを行うと、行わないグループに比べて死亡数が56%減少し、心筋梗塞を起こさなかった場合と同じ寿命を全うできたとする報告もある。心不全という大きなハンディが、心臓リハでチャラになったのだ。

 心臓リハは、入院中の「急性期」と退院後3カ月くらいまでの「回復期」、さらに生涯を通じた「維持期」の3つに分かれる。金馬が「最初はろれつも回らなかったので、発声練習から始めた」と説明したのは急性期の心臓リハ。運動療法が重要なのが「回復期」以降だ。

「まず運動負荷試験を行って、それぞれの人に適切な運動量を調べます。具体的にはエルゴメーター(自転車こぎ)やトレッドミル(自動歩行器)を使って、心電図や血圧、呼気中の酸素と二酸化炭素などを測定しながら心臓の負担にならず、かつ心臓の機能回復につながる運動量や負荷を探ることになる。ウオーキングもしんどいような方だと、スクワットやかかと上げなどの筋トレからスタートすることもある。そうやって、最大能力の40~60%の強さの運動が適切なレベルです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ