著者のコラム一覧
熊本悦明医師

1929年、東京都生まれ。東京大学医学部卒。日本メンズヘルス医学会名誉理事長、札幌医科大学名誉教授。現在は「オルソクリニック銀座」(東京・中央区)で、名誉院長として診療中。近著「『男性医学の父』が教える 最強の体調管理 テストステロンがすべてを解決する!」(ダイヤモンド社)がある。

男性の更年期に「男性ホルモン補充療法」という選択肢

公開日: 更新日:

 53歳でうつ状態になり、心療内科を受診した男性(Y・Sさん)の場合はこうだ。

「この患者さんは抗うつ剤を処方されていました。長期にそれを服用していたのですが、症状は改善されず、健康度も落ちていくばかり。この方もテストステロンを補充投与すると、グラフ図(健康度を把握するチェックシステムでグラフが大きいほど良好)のように症状が改善されました。この間、抗うつ剤を少しずつ減量して、完全にやめるまで1年半かかりましたが、今では行動活性も増えゴルフではカートではなく歩きながらできるほどまで“元気”が回復しました。国際的な男性ホルモン治療報告のまとめによると、男性ホルモンを投与することによってうつ症状が改善し、社会的活性度も自信も回復、疲労感も少なくなるというものがあります。この報告は、更年期障害のいろいろな症状改善を的確に表していると思います」

 とはいえ、男性ホルモン補充療法に副作用はないのだろうか?

「まったくそんなことはありません。私の70代の患者さんで奥さんが『男性ホルモンを打ったらがんになる』という迷信に惑わされて反対し、治療を一時中断した方がおられました。せっかくパワフルになられたのに、元気がなくなり、耐え切れずにまた、私の元に。『妻がうるさいので』と間隔を空けたのが悪かったのか、以前ほどの効果は出ません。極めて残念な事例ですね」

(構成=中森勇人)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ