著者のコラム一覧
尾上泰彦「プライベートケアクリニック東京」院長

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

出産女性3~4割が経験 腟から臓器がはみ出す症状と治療法

公開日: 更新日:

 日本人の有病率の正確なデータはありませんが、欧米では出産を経験した女性の30~40%に何らかの骨盤臓器脱を認めるという報告があります。また年代別の有病率では、30代で22%、40代で46%、50代で55%という報告もあります。

 症状は股間の違和感から始まります。お風呂に入ったときにピンポン球のようなものが出てきた、椅子に座るとボールの上に座っているような感じがする、股に何か挟まっているような異物感がある……などです。また、膀胱が出てくれば頻尿、排尿困難、尿失禁といった症状、直腸が出てくれば排便困難の症状が表れることもあります。

 治療は「保存的治療」と「手術」があります。軽症なら骨盤底筋群を鍛える「骨盤底筋体操」が有効といわれ、理学療法士が指導してくれます。やり方はだいたいこんな感じになります。

 ①尿道・肛門・腟をギュッと締めたり、緩めたりすることを2~3回繰り返す。②次に、ゆっくりギュッと締め、3秒ほど停止する。その後、ゆっくり緩める。これを2~3回繰り返す。この引き締める時間を少しずつ延ばしていく。

 保存的治療には、腟内に挿入する「ペッサリー」や、外からクッション材で臓器を支える「フェミクッション」という器具を使った方法もあります。手術の場合は、経腟的手術と腹腔鏡手術の2種類があり、補強材のメッシュを使用するかしないかの選択になります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主