著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

社会・心理的要因がもたらす健康リスクは侮れない

公開日: 更新日:

 病気の発症は単一の原因だけによって生じることは珍しく、一般的には複数の原因が時間をかけて病気の発症リスクを高めます。たとえば、喫煙は肺がんをもたらす原因のひとつといえますが、数年ほど喫煙をしたところで、すぐに肺がんになるわけではありません。喫煙だけでなく、遺伝的要因や生活環境など、さまざまな要因が、ゆっくりと時間をかけ、複雑に影響を及ぼし合いながら肺がんの発症リスクを高めるのです。

 死亡リスクに影響を与える要因はさらに複雑といえますが、具体的にはどんな要因がどれほど影響を及ぼしているのでしょうか。米国科学アカデミー紀要の電子版に、死亡リスクに影響を及ぼす因子と、その関連性の強さを検討した研究論文が2020年6月22日付で掲載されました。

 この研究では米国に在住の1万3611人(平均69・3歳、女性58・6%)が対象となり、6年にわたり追跡調査が行われています。なお、研究結果に影響を与えうる年齢、性別、人種などの因子について統計的に補正をして解析されました。

 その結果、死亡のリスクは、喫煙者で1・91倍、過去の喫煙歴で1・32倍、過度の飲酒歴で1・36倍に増加したほか、離婚歴で1・44倍、失業歴で1・32倍、経済的困窮で1・32倍、人生に対する満足度が低い人で1・31倍、否定的な感情を有する人で1・23倍、統計的にも有意に高いことが示されました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場