著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

医師のちょっとしたひと言が気になる胃がん患者の胸の内

公開日: 更新日:

 運送会社で企画部長を務めているDさん(57歳・男性)は、胃がん手術を受けて2年になります。胃は出口の方(幽門部)の3分の2を切除しました。

 Dさんは2カ月ごとに定期検診を受けていますが、いつも診察が終わると医師のちょっとした呟きが気になります。

 昨年秋の診察では、担当医から「手術して2年になりますね。次回は腹部CT検査をやりましょう。そこで何もなければ再発する可能性はすごく減ります」と言われ、年末に腹部CT検査を行いました。

 その結果の説明を受けた際、担当医から「CTでお腹の中のリンパ節が少し気になりますが、きっと大丈夫でしょう」と言われました。

 Dさんはホッとして、次回2カ月後の検診の予約をして、診察を終えました。しかし、担当医が漏らした言葉がどうしても心に引っかかりました。

「『お腹のリンパ節が少し気になる』とは、なんだろうか? きっと大丈夫でしょうと言っていたけど……」

 病院の玄関の傍らには「がん相談支援センター」があって、そこには看護師ら専門スタッフが常勤しています。入り口には「何でもおたずねください」と書いてあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット