食物アレルギーは治るのか…食べ続けたらどうなる?

公開日: 更新日:

 食物アレルギーは体の免疫システムによって発生します。血液中にIgE抗体がつくられることで、目や鼻、皮膚の血管が広がって粘膜がむくみ、かゆみやじんましん、場合によっては下痢や嘔吐などの症状が起こります。

 IgE抗体は、アトピー性皮膚炎などアレルギーを起こしやすい体質を持った人の体内に、食物タンパクの一部(食物アレルゲン)が入ることにより産生されます。通常2時間以内に反応が起きますが、即時型の場合は30分以内に症状が出現します。食事後の運動がきっかけでアレルギーを誘発させる「食物依存性運動誘発性アナフィラキシー」を起こすケースもありますから、注意が必要です。

 食物アレルギーの原因となる食品は、パッケージに掲載が義務づけられた「特定原材料表示」が参考になります。卵、乳、小麦、エビ、カニ、落花生、そばの7品目は比較的アレルギーが出やすく、とくにそばと落花生は摂取量に関係なく命に関わるような重篤な症状が出る場合があります。

 もちろん、当日の体調や年齢によっても症状が異なりますし、たとえば大豆製品は子供の頃にアトピーが出たのに大人になったら食べられるようになった人も少なくありません。食物アレルギーを疑う症状が出たら、皮膚科やアレルギー科で採血やパッチテストなどでアレルギー検査をして原因物質を特定しておきましょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」