コロナ感染で精巣痛…精子にどんな影響を与えるのか?

公開日: 更新日:

「これは、血液精巣関門(BTB)と呼ばれる免疫系から精子を守っているバリアー機構がありますが、このBTBが破壊されていることを意味します。つまり、精子を作る機能が障害され、精子に対する抗体ができたり、精巣内のテストステロン産生にも影響が及んでいる可能性があります」

 非閉塞性無精子症と呼ばれる精巣自体に問題のある無精子症では、精巣でのACE2受容体は明らかに数が少ないことが報告されているという。

「年齢によって精巣のACE2受容体の数は異なるようです。20代より30代の方が多いようです」

 それでは、精子の数は回復するのだろうか?

「報告によると、新型コロナウイルス感染症の回復の後で、72~90日間は精子濃度と運動率が減少していたようです。また別の研究でも、新型コロナウイルス感染症から回復した74人の男性で、総精子数、精子濃度、運動率は明らかに低下していました」

 新型コロナウイルス感染症の男性患者は勃起障害(ED)になりやすいと報告されている。ウイルスにより血管壁を拡張させる一酸化窒素合成酵素(NOS)が減り、陰茎動脈拡張能が低下することが一因とされる。しかも男性の感染者の中には精巣や陰茎が縮小するケースがある。医学誌「ランセット」に男性患者の後遺症として精巣と陰茎のサイズの縮小が報告されている。また、国際学術誌「感染病学会誌」が掲載した香港大学の研究チームの報告では、新型コロナに感染したハムスターの精巣を調べたところ、精子数と男性ホルモン「テストステロン」の減少だけでなく精巣の大きさや重さが縮小・軽量化するなどの変化があったという。

 元気な男性の中には新型コロナ感染症を軽く見る人もいるが、感染すれば意外なダメージが出ることを知っておくべきだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」