直腸がんで手術6回の坂本龍一さんを深掘り「一がん息災」の重要性
そう考えると、NYの病院が最初に化学放射線療法を選択したのは、手術に向けた補助的な治療ではないでしょうか。つまり、最初の治療で腫瘍を小さく、かつ少なくしてから手術するシナリオだったのでしょう。逆にいうと、診断時にそれだけ進行していたと思われます。
結局、21年1月に直腸の原発巣、肝臓とリンパ節の転移巣を切除。さらに両肺の転移巣などを含め、6回の手術を受けたといいます。
直腸がんの診断は、中咽頭がんが発覚してから6年後。その中咽頭がんは放射線治療で寛解したのは周知の通りですが、がんの治療は寛解後も数カ月おきに検査をして、再発の有無をチェックするのが一般的です。
検査を受けていなかったのでしょうか。もう一つ気になるのが、この一節です。
「40歳を過ぎる頃までは健康のことなんて一切考えず、野獣のような生活をしてきました(中略)西洋医療の薬を日常的に飲み始めたのは、60代で最初のガンが発覚してからです」
西洋医学の力を借りるまでは整体やマクロビオティックに頼っていたとのこと。マクロビで思い出されるのは、すい臓がんで亡くなったスティーブ・ジョブズさんで、がんとの関係においてはマイナスです。
西洋医学や予防医学はバカにできません。中咽頭がん治療後のフォロー検査で早期に見つけていれば……。「一がん息災」を強く思います。