著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

強いストレスが急激にがんを進行させたのではないか

公開日: 更新日:

■楽観的な人は進行が遅いとの報告も

 がんと診断された初期の段階から心理的なサポートを受けた場合、再発のリスクや死亡率が減少したという報告があります。また、肺がんで緩和的な心のケアを受けた場合は、そのようなケアを受けなかった場合よりも生存率が良くなったという研究データもあります。悲観的な人よりも、楽観的な明るい性格の人のほうが、がんの進行が遅いという説もあります。

 がんの原因に、ストレスを挙げる方がいますが、ストレスががんを発生させるかどうかは分かりません。がんの発生の多くは遺伝子異常が突然起こってしまうことによります。平均寿命が延び、高齢になって免疫能が下がり、がんになる人は増えています。長く生きていれば2人に1人ががんになる時代です。

 がんの1次予防に関わる要因としては、食生活、身体活動、喫煙・受動喫煙、生活習慣、がんにつながる感染症などが挙げられ、これらの予防対策でがんの約30%は減らせると考えられています。また、がんの2次予防には、早期発見、検診が重要とされています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」