著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

近年注目の心不全に対する緩和ケアはQOLの維持と向上を図る

公開日: 更新日:

 緩和ケアというと、治療をあきらめて“看取り”を待つために受けるものといったイメージを抱く人が多いのですが、そうではありません。

 心不全の場合、原因になっている疾患に対する治療が苦痛症状の緩和につながるケースも多いので、患者さんや家族の希望に沿って可能な限り治療を継続しながら、生命予後の改善だけではなく、QOLの維持と向上を図ります。さらに、病状が悪化した時にどんな治療やケアを受けたいのか、たとえば心停止した時は蘇生のための処置を行うかどうかをはじめ、終末期には生命維持機器の停止を行うかといった今後の方針を、患者さん、家族、医療従事者、介護従事者らで相談しておく「アドバンス・ケア・プランニング」を実施することも重視されています。多面的なアプローチにより、患者さんの身体的、精神的、社会的な苦痛を緩和し、QOLを向上させるのです。

■まだエビデンスは少ない

 心不全も含めた心臓疾患で緩和ケアの対象になるのは、主にそれぞれの疾患に対する治療ガイドラインにおける標準治療の適用から外れてしまった患者さんです。疾患によってさまざまですが、たとえば病状が極めて進行した80歳以上の高齢者であるとか、これまで何度か手術を受けているとか、その患者さんの状況や病状から、手術やカテーテル治療などの標準治療を受けても、かえってリスクのほうが上回ってしまうケースで検討されるのが一般的です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」