著者のコラム一覧
新井平伊順天堂大学医学部名誉教授

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

認知症でみられる「アパシー」 自分にも周囲にも関心がなくなり何もやろうとしなくなる

公開日: 更新日:

アパシーは喜怒哀楽はなくなるが、苦痛や不安もない

 うつ病とアパシーでは、具体的にどういうところが異なるのでしょうか?

 うつ病では、気分の落ち込みや悲哀感、不安、イライラ、焦燥などの強い苦痛を伴う感情障害があります。表情も暗い。

 これまで趣味だったことにも、興味を抱けなくなる。ネガティブな思考パターンを繰り返し、自分を責め、自信を失い、ときに死んでしまいたいと思うことも。

 自身の不調を過度に気にし、「認知症になってしまった。もう自分はダメだ。これからどうやっていけばいいのか。家族に申し訳ない」などと、強い不安を抱く。

 また、うつ病では身体的不調も見られます。動悸、のぼせ、発汗、倦怠感、不定愁訴、不眠、過眠、食欲低下などです。一般的に、午前中が不調という日内変動もあります。

 アパシーは、行動、認知、情動、社会的側面に関して、目標に向けた行動が減るのが主症状。表情は乏しいですが、うつ病のように「苦痛」は感じていません。「うれしい・楽しい」というプラスの感情もなければ、「悲しい・怒り」というマイナスの感情もないのです。

 認知症による物忘れがあっても、自覚はすれど、不安は抱かない。関心がない。

 うつ病もアパシーも活動性が低下するのですが、うつ病は行動する必要性を認識しており、でも精神運動性の抑制症状で行動に移せず、それに葛藤を抱いている。それに対し、アパシーではモチベーションが障害されており、行動する必要性は認識しておらず、よって葛藤も抱いていない。

 なお、アパシーには、評価スケールとして「Apathy Scale(日本語版『やる気スコア』)」があります。14項目あり、点数が高いほどアパシーが強いということになります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末