パートナーが発達障害の人「カサンドラ症候群」要注意 不眠や食欲低下を招き、うつリスク増

公開日: 更新日:

 心理的ストレスが重なると、交感神経が過度に働いて食欲低下や不眠につながり、うつ病を発症させるリスクが高まる。

 カサンドラ症候群を発症する人は、パートナーがASDだと分からずに日常でのやりとりに違和感があっても我慢して生活しているケースが多いという。

「たとえば、ASDの人はお金に執着する傾向があり、生活費の支出を1円単位で把握したがります。隣町のスーパーの方が1円安いからそこで買うよう妻に指示しますが、移動時間を考えるとかえって効率が悪い。ですが、ASDの人はこだわりの強さのほか、自分と異なった考えを言われるとパニックに陥るので感情的な会話が難しい。そうしたストレスを抱えたまま生活を続けているとカサンドラ症候群を発症する危険があります」

 また、妻が自身のカサンドラ症候群を自覚するのは出産後が多いという。一般的に、子供が生まれると夫は家族中心の生活に変わるケースが多い。しかし、ASDの夫はこだわりの強さから出産後も独身時代と同じルーティンで生活する。そのため、たとえば妻が「子供が熱を出して大変だ」と伝えても、夫がルーティンを崩されるのが苦手なASDの場合、自分の用事を優先して妻の言葉を無視し、家に帰らない日もしばしばあるという。こうした生活が続いて妻がカサンドラ症候群を発症してしまうのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり