心臓病のリスクをアップさせる「超加工食品」について考える
こうした食品に含まれている添加物は単体では安全性が確認されていますが、日常的に複数を過剰に摂取した場合にどのような影響があるのかははっきりわかっていないのです。
心臓を守るためには、超加工食品を避けて、肉、魚、野菜、全粒穀物、豆類、乳製品、果物といった自然な食材を調理してバランスよく食べるのが良いのは確かです。実際、80カ国の24万人を対象としたカナダの大規模研究では、6種類の健康的な食品(野菜、豆類、魚、ナッツ類、乳製品、果物)を食べている人は、心血管疾患や死亡のリスクが低いと報告されています。
ただ、現実的に考えると、それらの自然食品を毎日しっかり食べる生活を続けるのはきわめて難しいといえます。ですから、まずは知識として「食事に関するそうした研究結果がある」と取り込んだうえで、現状の自分の食生活に照らし合わせ、どれくらい合致しているのかどうかを点検する作業から始めるのがいいでしょう。その作業が習慣化すれば、無理に現状の食生活を変えたりしなくても、自然と改善する方向に進んでいきます。
生活に無理のない範囲で心臓に悪いとされる食品をなるべく避けながら、健康に良いとされる食品を少しでも増やし、食事を規則正しく取ったり、偏ったものばかりを食べ過ぎないようにするだけで十分です。