著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

現在、日本で承認されている認知症の治療薬は3種類ある

公開日: 更新日:

 前回お話ししたように、現時点で認知症を根本的に治癒させるクスリはありません。認知症に対する薬物療法の目的は「症状の進行を遅らせる」ことです。クスリを使って認知症の進行を遅らせつつ、リハビリテーションなどの非薬物療法を同時に行っていくのが認知症治療の実際になります。

 日本で初めて登場した認知症の治療薬は「コリンエステラーゼ阻害薬」というものです。アルツハイマー型認知症の発症には神経伝達物質であるアセチルコリンの不足が関与しているという“コリン作動性仮説”が以前から唱えられています。これらのクスリは、アセチルコリンを分解する酵素であるコリンエステラーゼの働きを阻害してアセチルコリンの量を増やし、効果を発揮するとされています。剤形には錠剤、散剤、貼付剤があります。

 適応症は「軽度~中等度のアルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制」となっており、重度の場合は使えません。一部のクスリはレビー小体型認知症に対しても適応になっていますが、ほぼすべてのクスリがアルツハイマー型認知症だけに使えると考えていいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情