著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

近視治療「オルソケラトロジー」…1週間で半数が視力1.0へ

公開日: 更新日:

 増え続けている子供の近視。近視を正視に戻すことは困難ですが、治療法はないわけではありません。では、いまはどういった治療が行われているのか──。

 一般的なものとしては、メガネをかける、またはコンタクトレンズをつける。「子供でもコンタクトレンズをしていいの?」という質問を時々受けますが、はい、コンタクトレンズは子供でも使用できます。

 ただし、コンタクトレンズの仕組みや目に入れるときの注意点をお子さまとご家族が十分に理解しており、取り扱いを確実にできることが大前提。また、必ず定期検査を受診できること。お子さまがコンタクトレンズを使い始めて間もないときには、ご家族が使用方法に配慮し、正しい装用ができるように手助けしてあげてください。

 近年は、メガネとコンタクトレンズ以外の治療法もあります。今回は「オルソケラトロジー」の話をしたいと思います。

 オルソケラトロジーは近視の進行予防が期待できるため、選択されることが多い治療法。寝ている間に特殊なコンタクトレンズを入れて、朝起きたら外す。そうすると日中は裸眼で過ごすことができる視力となります。軽度から中等度の近視の方に有効です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?