認知症の周辺症状を軽減させる「音楽療法」とは何か?

公開日: 更新日:

「キーワードクイズ」などを用いてコミュニケーション

 実際に当カフェで行っている具体的な音楽療法の流れを紹介すると、まず大阪万博のテーマソングとして有名な「世界の国からこんにちは」で日付の確認を行い、歌詞に日付を当てはめて歌唱を行います。音楽療法で用いる曲は、童謡・唱歌やかつて流行した歌謡曲をはじめ、春であれば桜に関連した曲、甲子園の時期であればテーマソング、放送中の朝ドラの主題歌など、参加者の年代やその時季に合った選曲が重要です。

 歌唱だけでなく、音楽に合わせて体を動かすストレッチや歌いながら手話をするなど、運動機能の向上を目的としたプログラムや鑑賞を挟みながら楽しめる内容を意識しています。

 また、「キーワードクイズ」などを用いて、参加者同士のコミュニケーションを促しています。これは歌詞に含まれるキーワードをいくつか提示して、そこから曲名を当てるクイズです。考えているうちに隣の席の参加者同士で会話が弾み、コミュニケーションが増えています。

 認知症を発症すると外出する機会が減り社会的孤立を招きやすくなります。何度も参加して顔見知りができると、認知症と診断されてから自信を失い塞ぎ込みがちだった方でも「〇〇さん、ここに座りなよ」と自ら他の参加者に話しかけたり、毎週参加されている方であれば「〇〇さん今日来ていないけど、どうしたのかしら」など、交友関係が構築されている光景をよく目にします。

 音楽療法はBPSDの改善だけでなく社会性や社交性の再獲得を促し、社会的孤立の解消や予防にもつながるのです。

▽赤塚望(あかつか・のぞみ) 日本音楽療法学会認定音楽療法士。2019年名古屋音楽大学卒業。現在は偕行会城西病院に勤務。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末