著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

ささいなことでイライラして怒ってしまう…自己嫌悪する患者さん

公開日: 更新日:

 もちろん私たちは、そんな患者さんの精神状況も含めて、これもまた病気の断面であることを理解しつつ対応するように心がけています。そうすることがスタッフの労働環境を守り、ひいては患者さんのQOL(生活の質)の向上にもつながるからです。

 ですが現実は、人手不足かつ賃金アップがなかなか見込めず、決して労働環境が良好とはいえない介護・医療業界にあって、やらなければならないことや責任の多さに、理不尽な思いをしストレスをため込んでいるスタッフがいる現状があります。

 特に自宅という遠慮のいらない環境のため、なおさら患者さんも感情の抑制やコントロールが利かず、私たち在宅医療のスタッフに感情を吐露してしまうのではないでしょうか。

 また患者さんのそういった言動に、介護しているご家族の中にも悩まれている方が少なくないと伺います。

 それにはもともとの患者さんの性格もあるでしょうが、前述のように病気や薬のせいであるのかもしれません。また、他に原因があるのかもしれません。感情のコントロールが利かないことに悩まれ、ネガティブな精神状態に陥っている方もいます。

「ささいなことで怒る/イライラする」といったお悩みも、私たちに気軽に相談してほしいと思います。回避できる策を一緒に探しましょう。患者さんやご家族のためはもちろん、私たちが働く上で抱える悩みや問題を解決するヒントにもなるかもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった