「医師の働き方改革」で従来の医療サービスを受けられない可能性も

公開日: 更新日:

 救急医療、とりわけ24時間体制の循環器救急を維持するには少なくとも8人の医師が必要だと試算されている。

 緊急の冠動脈カテーテル治療(PCI)を8人に満たない数人の医師で回している医療機関もあるが、いずれにしても救急医療の現場で人手不足が加速するのは間違いない。

■信頼できる主治医を持つ

 厚労省が実施した「医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査」では、全国49の医療機関が大学などからの派遣医師の引き揚げによる診療体制縮小が見込まれると回答している。もともと医師が少ない病院や診療科では24時間体制のシフトを組めなくなる可能性がある。

「こうした状況で従来の診療体制を維持するには、勤務医師数を増やしたり、医師の偏在を解消することが必要です。そのためには勤務医の給与を見直して引き上げる必要があります。しかし、わが国の財政事情では急性期病院への大きな財政支援は難しい状況です。むしろ、今回の改革の影響でトータルの収入が減る勤務医も多く、急性期病院の勤務医を辞めるケースも予想され、人手不足がさらに深刻になる可能性もあります。そうなれば医師数が少なく救急医療体制が整えられない病院は、他の病院と統合したり救急医療連携をせざるをえなくなります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ