冬の味覚の王様「ズワイガニ」を10倍おいしく食べる! この道25年の“カニ伝道師”に教わった

公開日: 更新日:

鍋か汁ものが健康にベスト

 ──カニの栄養素は?

 カニは淡泊な味わいなため、栄養はあまりないイメージですが、実は健康維持に役立つ3つの栄養素が豊富です。

 1つ目はカニの色素に含まれるアスタキサンチンです。抗酸化力はリコペンやβカロテンより強いそうで、ワインに含まれるポリフェノールのように動脈硬化を抑制する効果も期待されます。

 2つ目はビタミンB12です。これは赤血球を作るのに欠かせない栄養素で、不足すると末梢神経の障害が起こることが知られています。また、貧血や肩こりの予防に役立ちます。

 そして3つ目がタウリンです。ご存じ、肝臓の働きを助ける栄養素で、ドリンク剤のイメージが強いですが、ズワイガニにも豊富に含まれています。疲労回復や糖尿病予防にもつながります。血液中の中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きもあるそうです。

 カニに含まれるこれらの栄養素は水溶性のものが多いため、効率的に摂取したければ、カニ鍋やカニの味噌汁など汁ごと食べられる調理法がおすすめです。良い出汁が出るので野菜をたっぷり入れて召し上がってください。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?