著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(40)「すすぎ0回」洗剤で洗濯の5つのポイントを再認識する

公開日: 更新日:

 洗濯で衣類をキレイにするには、5つの要素を考えて洗濯する必要があります。

 洗濯の5つの要素とは洗濯機、洗剤、水、布地、汚れです。しかし令和の今、ここまで気にする人は少ないでしょう。汚れが落ちなければユニクロで買い換えればいい。着物が財産だった時代と大いに発想も違います。江戸時代などは、一つ一つ確認して手洗いで丁寧に洗濯。親子どころか孫まで同じ着物を着ました。

 ただし、ユニクロのような着物もありました。大正の銘仙がそうです。ペンギン、白熊、車に月光仮面など、柄はなんでもあり。その時の流行ネタです。安く作れる消耗型の着物だからこその過剰デザインです。

 消耗型の衣類は丁寧に扱われません。まとめ洗いも当たり前。汚れは時間が経てば経つほど落ちにくくなりますが、お湯ではなく水洗い。冷たいと汚れは落ちにくい。香りづけに使う柔軟剤の使い方を誤っている人すらいます。

 2月にライオンからユニークな洗剤が出ました。「すすぎ0洗浄」がキャッチフレーズのおしゃれ着用洗剤「アクロン スマートケア」です。半世紀前のアクロンのキャッチフレーズは「アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます」。毛糸の縮みを抑えて洗濯できると評判で、ご近所はみんなアクロンを使っていました。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり