台風10号が列島縦断の恐れ…災害シーズンに“終わった人”岸田首相が危機管理トップで大丈夫か

公開日: 更新日:

 軍拡や原発回帰などの「大転換男」は何もしないだけ、まだマシかもしれないとはいえ、現職総理の中ぶらりん状態があと1カ月も続くのは長すぎる。ましてや9月は「災害シーズン」。今まさに台風10号が非常に強い勢力に発達し、週末にかけて日本列島をゆっくり縦断する恐れがある。

「26日は台風の影響について気象庁と国交省が合同会見を開きましたが、説明は役人任せ。なぜ岸田首相が危機管理のトップとして前面に立ち、国民に注意を呼びかけないのか。岸田首相は2018年、西日本豪雨の夜に同僚議員らと『赤坂自民亭』なる宴会に興じていた人物。そもそも防災意識が欠けているのでしょうが、政府専用機への搭乗を考える前に、国民の命と財産を守るため、最後まで首相の職務を果たすべきです」(政治評論家・本澤二郎氏)

 南海トラフ地震の危険性も過ぎ去っていない。岸田首相の正式退陣までの1カ月、大災害が起きないことを祈る。」

  ◇  ◇  ◇

 ●関連記事『【もっと読む】自民総裁選「重要6争点」を徹底比較 出馬表明・模索11人のアタマの中が丸わかり【一覧表付き】』では、自民総裁選への出馬を模索している11人の「重要6政策」への姿勢などを徹底比較している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"