斎藤元彦「新党」爆誕説が急浮上! 百条委“出席拒否”は布石か?兵庫県議会ビクビク

公開日: 更新日:

次期県議選で新党から刺客を立てる構想

 知事会出席を優先させたのは、もうひとつ隠れた理由があるという。

「知事会は東京・永田町の都道府県会館で開催されます。知事選で劇的な再選を果たし、全国的な注目を集めている斎藤さんとしては、永田町は最高の舞台といえる。出席すれば、終了後に報道陣に囲まれコメントを求められるでしょう。その場で、斎藤さんは『新党設立』をほのめかす可能性があります」(永田町関係者)

 実際、兵庫県議会では「斎藤新党」立ち上げに向けた動きが出始めているという。斎藤知事を知る政界関係者が言う。

「県議会の自民党や、維新系の会派に所属する議員の中に斎藤新党の立ち上げを強く求める声が上がっている。知事選で、斎藤さんの支援をしていた議員が中心です。斎藤さん自身もそうした動きは分かっていて、まんざらでもないはず。議会運営をスムーズにする上でも、知事与党の形成は重要ですからね」

 斎藤新党の急浮上に、県議会は戦々恐々だ。

「いま囁かれているのは、百条委メンバーとして斎藤知事を追及している議員の選挙区に、次期県議選で新党から刺客を立てる構想です。知事選では、斎藤シンパが『反斎藤』の県議を徹底的に批判していた。物議を醸したほどでした。あの選挙戦を県議選でやられたらひとたまりもありません。県議選は3年後ですが、刺客を恐れて斎藤支援に寝返る議員が出てきてもおかしくありません」(県政関係者)

 ただ、斎藤知事にまつわる疑惑はまだまだくすぶったまま。百条委を欠席し続けるのも無理がある。またぞろ大炎上すれば、新党は一気に“泥舟”になりかねない。

  ◇  ◇  ◇

 斎藤元彦知事の出戻り復帰に県職員らは戦々恐々。県職員6725人が回答したアンケートのうち、466人は記名でパワハラを見聞きしたと回答しており……。●関連記事『【もっと読む】斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々』で詳報している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ