「タイムリゾート」先客5人は微動だにせず110度に8分。くぅっ、負けたぁ~

公開日: 更新日:

タイムリゾート(東京・町屋)

 チンチン電車の都電荒川線にガタゴト揺られて町屋二丁目駅で降り、住宅街を歩いて3分ほど。ひっそりとネオン看板が目を引く「タイムリゾート」は戦後創業の銭湯が受け継がれ、1989年にビル型銭湯になったという。

 フロントでサウナ代込み入浴料850円を払って、タオルセットとサウナマットの入ったバッグを受け取った。BGMの演歌大村崑のポスターに昭和を感じる脱衣場で服を脱いだら、浴室にお邪魔しま~す。店名の通り南国リゾートのようなデザインタイルも所々に張られていた。

「水やお湯は井戸水を使用し、風呂の温度は天気によって変えています」とは気さくな2代目の岩本潤さん。白湯は浴槽中央が強めのバイブラで、端に背中と腰、ふくらはぎなどにボボボの冷水枕つき座風呂が1床。浴場内の個室は、少し熱めのラドン浴泉で温泉効果を味わえる。

 竹柵で囲まれた半露天のエリアには広めのバイブラの岩風呂と尻と太ももに優しめジェットの寝湯が2床。ポッカポカでサウナタイムに突入っス。

 ドア上の温度計は100度。入ると、おおっ、広い。耐熱タイルとともに高温で焦げた白木は経年劣化ですり減り、趣がある。ストレート2段ベンチは定員10人。大きめの遠赤外線ガスストーブ寄り上段にマットを敷いてどっこいしょ。

 脱衣場と同じ演歌が低めの音量で流れる中、ストーブがグォングォン、ビシッビシッとうなり、輻射熱がジワリジワリと肌を焼く。先客5人はじっと汗を流していた。

 12分計3分ほどで玉汗が滴り、5分でダラッダラになった。「浪花節だよ人生は」を聴きながら必死に耐えるが、だれも微動だにしない。くぅっ、負けたぁ~。8分でふらっふらで退室です。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された