谷中「乃池」の穴子寿司で蘇る四半世紀前の思い出

公開日: 更新日:

第67回 谷中(文京区)

 このコラムで寿司屋を紹介するのは今回が初めてである。

 町を歩きながら、「おや、この店なかなかよさげだな」といったノリで寿司屋の暖簾をくぐることはよほど修業を積んだ達人でも難しい。回転寿司や有名店は別ですよ。いわゆる町の普通の寿司屋。そういった店はカウンター中心で客のほとんどは常連だ。

 が、池波正太郎さんのエッセーにそんなときの心得が書いてあった。テーブルがあればテーブルに座り、余計なツマミなどは頼まず、握りの上が食べたければ、「握りの上を1人前お願いします」。これでいい。

 その教えを胸に今回お邪魔したのは、谷中の名店「乃池」だ。

 四半世紀前、ある劇団の女優と昵懇になった。千秋楽の舞台を見に行くと終演後、穴子寿司がふるまわれアタシも2、3貫ご相伴にあずかった。その穴子の握りがめっぽううまかった。穴子寿司で有名な谷中の乃池という寿司屋からの差し入れで、そこの大将が劇団のファンだったのだ。

 今回、谷根千を歩いて、ここだけは外せないと思ったのがこの乃池。大将がご存命なら間もなく100歳。ランチタイムなら穴子寿司目当ての一見客も多いから、そこに潜り込んで話を聞こうと、そんな作戦でランチタイムが終わる30分前に行ってみた。

 が、すでに品切れ準備中。しょうがない。5時まで時間を潰そう。谷中を散策、上野桜木を抜けて国立科学博物館へ。恐竜の化石を見ながら今夜の作戦を練る。ええい、ままよ! 飛び込んじゃえってんで5時前に戻ると、ほどなく暖簾を掛けに出てきた主らしき人に「一人なんですが。初めてで」。ちらと店内をのぞくと、「どうぞ」。8席ほどのカウンターは1席を除いてすべて予約済み。アタシを角の席に案内してくれたのは現在、店を守る土井店長。早速「穴子寿司(3000円)を1人前と赤星の中瓶(700円)をお願いします」。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?