著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

個々の小さな不注意で老人が“社会悪”に…「年寄りは許される」は経済的損失なのか?

公開日: 更新日:

「危ない!」

 田んぼのなかの信号機のない交差点。明らかにこっちが優先道路。しかし、オバチャンは何食わぬ顔をして突っ込んできた。

「プップーッ!!」

 とっさにクラクションを鳴らす。

 しかし、オバチャンは「ごめーん」みたいな感じで軽く会釈。颯爽と駆け抜けていった。もし、こっちが減速していなかったら、大事故につながっていただろう。

 老人になると認知機能が低下する。分かっていても反応が遅れたり、見落としたりする。これは誰しも経験すること。でも、これで本当にいいのか……。

 最近、気付いたのは「老人が集う場所」には、やたらと注意事項の張り紙が多い。たとえばデイサービス施設では、「ごみ捨て禁止」はもちろん「草履はゲタ箱に」とか、「お風呂の前にトイレに行きましょう」とか、やたらとおせっかい、かつ、ネガティブなことが書いてある。

「まるで子供じゃないか……」


 一方、若者がよく集まるスターバックスみたいな場所には、そんな言葉は一切、書いていない。「コーヒーと本をお楽しみください」とか「ネットはこちらで」とか、ポジティブ用語が並んでいる。年寄りと若者はこんなに差があるのか!

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ