高額療養費「見直し白紙」でも残る「当事者置き去り」不安…患者団体の審議会入りを石破首相は保留

公開日: 更新日:

「なぜ今年の秋なのか」

 10日の参院予算委で、立憲民主党の徳永エリ議員が「参院選が終わったら、同じような引き上げ案が出てくるのではないか、強行されるのではないか」と指摘。石破首相は「(引き上げ見送りは)選挙目当てではない」「強行することもない」と明言し、「患者ファースト」を強調した。

 しかし、各論に入ると歯切れが悪い。制度のあり方を議論する厚労省の社会保障審議会(医療保険部会)をめぐり、徳永議員が「患者団体の代表の方に入っていただくことが一番良い」と提案したが、石破は「委員に加えることは今ここで断言できない」と答えを保留した。

 これに肩を落としたのが、予算委を傍聴していた全国がん患者団体連合会(全がん連)の轟浩美理事だ。国会内で開かれた立憲主催のヒアリングに出席し、首相答弁に関して疑問を投げかけた。

「なぜ今年の秋に(議論の)お尻を決めているのか、なぜ『丁寧に意見を聞く』と言いながら、ここ(期限)が決まっているのか。今も釈然としておりません」

「審議会の中に患者団体の代表を入れるべきなのではないかという質問に、総理も厚労大臣もそのお考えはあまりないというような発言があったとき、むなしさを感じました」

 療養費制度の見直しは、昨年末の医療保険部会で約1カ月間のわずか4回の議論で決められた経緯がある。再検討の場に患者を呼ばずして、理解も納得もない。

  ◇  ◇  ◇

 政府・与党の国会運営は被災地軽視そのもの。14回目の3月11日になんと、衆院本会議開催を要請していたからだ。関連記事【もっと読むで詳しく報じている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ