近づく新歓シーズン…旧統一教会系サークル勧誘さらに活発化か? 学生にはこうしてアプローチしてくる

公開日: 更新日:

「大学内外で教団名を名乗ることはなく、CARPとして勧誘するほか、学生新聞のサークルを装っていることが多い。若者の意識調査などと称し、新生活に不安を抱えているような若者をターゲットに偽装勧誘するケースもある。表向きは清掃などのボランティアや文化系市民サークルとして学外勧誘することもあります」(藤倉善郎氏)

 感じのいい人が勧誘してくるのが特徴だという。

統一教会系の場合、共産主義の失敗やジェンダー平等のマイナス面などをテーマに、歴史や社会問題の勉強会を行ったりしています。回数を重ねていくうちに文鮮明の話題を持ち出されたり、『ビデオセンター』と呼ばれる教団施設に連れていかれ、宗教と気づかれないよう教義を刷り込み、入信させる流れが確認されています」(藤倉善郎氏)

■連絡先交換は要注意

 SNS上で宗教色を隠して接触してくるケースも多い。

 旧統一教会に限らず、宗教系サークルの最初の目的は電話やLINEなど連絡先の入手だ。初期段階で入信させるのではなく、親密になってからじっくりからめとるためだ。そのため「安易に個人情報を教えてはいけない」と藤倉氏はクギを刺す。

 少しでも違和感を覚えたら、ネットやSNSで団体名や勧誘文句を検索するほか、学生課に相談することも有効だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?