湾岸タワマンが「最強の反SDGsな住形態」な根拠…露骨な階層ヒエラルキーは不平等の象徴
![写真はイメージ](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/324/479/751e1b2084e88d44dda3e8d376f2b51820230614092653874_262_262.jpg)
「SDGs」というワードが目につき始めたのは、ここ5年くらいのことではないか。最初にそれを聞いた時は正直、ピンと来なかったが、これは国連の一部門であるユニセフが提唱している概念であるそうな。今では、それを事業展開の指針に取り入れている企業も多いという。理想は大いに結構である。しか…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,157文字/全文2,298文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】