三菱の個性派SUVトライトンはトラックのフリした新世代パジェロかも?
三菱トライトン(車両価格:¥4,980,800/税込み~)
先日、昭和のクルマ好き以外から見れば「なんじゃこりゃ?」と言いたくなる個性派SUVが登場した。富士山麓で初公道試乗してきた三菱トライトンだ。
日本では珍しく人が5人乗れるうえ、ムキ出しの荷台が付いている本格ピックアップトラックだ。乗用車とトラックのハーフ&ハーフみたいなクルマで、バブル期にはトヨタハイラックスや日産ダットサントラックが流行ったが、それ以降ハイラックスや輸入車以外は国内にほとんど存在しない。
事実、新型トライトンの国内月販計画も200台と少なく、しかし仕事にも遊びにも使えるピックアップ需要は世界的には大きく、三菱ピックアップも1978年に初代が生まれ、累計販売は560万台以上。生産は現在タイで行われており、ASEANを始め世界約150カ国で年間約20万台を売り切る屋台骨だ。それが9年ぶりの新型登場を機会に、日本に入ってきたのだ。
サイズ以外は予想以上に上質かつ快適
間近で見たトライトンだが、サイズは正直バカデカい。グレードは498万800円の標準「GLS」と540万1000円の上級「GSR」2種類があり、GSRの方が大きく全長5360×全幅1930×全高1815mmにホイールベース3130mmと体躯5m超え。普通の立体駐車場やコインパーキングに収まらないサイズで、最小回転半径も6.2mとサイズの割にいいが、狭い都内ではクルマ馴れしてないと難しい。
しかしサイズ以外は予想以上に上質かつ快適だ。まずはインパネだが、これまで見てきたビジネスライクなピックアップとは違い非常に乗用SUV的。
特に上級GSRは9インチナビや7インチデジタルメーターの他ステッチ入り本革シートが付いており、座り心地も柔らかい。
一方、乗り込みは本格ピックアップでは当たり前の頑丈なラダーフレームボディなので床が高く、グリップを摑んで乗り降りする必要がある。しかし当のフレームを新作し、フレーム断面積65%アップで曲げ剛性を6割、ねじれ剛性を4割アップさせており、乗り心地はしっかりかつ予想以上に静か。
常時四駆の「4H」モードでもストレスなく乗用車的に走れる
同時にエンジンはこれまた新世代の2.4ℓクリーンディーゼルを搭載。これが204ps&470Nmの巨大パワー&トルクを発揮し、2トン以上のボディを余裕で走らせてくれる。
加えてトライトン初のキックバックの少ない電動パワステや三菱SUVの代名詞パジェロ譲りの電子制御4WD、スーパーセレクト4WDⅡを搭載。そこでフルタイム四駆でありながら、常時リア寄りのトルクを発生、デカいボディをスイスイと走らせてくれる。特に常時四駆の「4H」モードでもストレスなく乗用車的に走れるのに驚いた。
これまでのピックアップだとステアリングが重かったり、フィールが薄かったり、ギクシャクしたりとトラックっぽさが残ったが、新型トライトンにはほぼない。まさしく「トラックの皮を被った荷室付き最新パジェロ」であり、サイズを除けば今はなきパジェロの後継車として乗れるはず。
価格はほぼ500万円スタートと安くはない。ただし悪路走破性と現代的SUV性能の両立レベルは非常に高いので、気になる三菱ファンは一度は味わって欲しい。