実力、ジムの力…機が熟した山中慎介のラスベガス進出

公開日: 更新日:

「今の山中なら、もしかするとサンタ・クルスに勝てるかもしれない。そう思わせるほど、非の打ちどころのないボクシングをしているからです」

 現在は国内に数多くのチャンピオンが存在するが、日本中が熱くなるようなボクサーはいない。山中も玄人や熱烈なファンには評価されている一方で、スリリングさに欠け、一般受けはしない。ボクシングファンでなければ名前もほとんど知らていない。

「だからこそ、山中はラスベガスで強い相手とやって欲しい。海外で強い相手に勝つのは大変です。たとえ負けてもボクサーとしては大きく成長する。ラスベガスで激しい打ち合いを演じ、辰吉(丈一郎)のようにカリスマ性のあるボクサーになって欲しいですね」(織田)

 WBCスーパーバンタム級の西岡利晃は、09年にメキシコでスター選手のゴンザレスを破り、11年にはラスベガスで2階級制覇の実績を持つビッグネームのマルケスを判定で下しボクシング界は大いに沸いた。帝拳ジムには力もあるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か